令和七年度 堺紀学会総会
本年も「堺紀学会総会」を七月二十四日(木)風林閣堺店で開催させていただきました。
大学、紀学同窓会からはご多忙中にも関わりませず、学長 本山 貢様、教育学部長 山﨑由可里様、紀学同窓会 副会長 家崎豊和様、同窓会泉南支部長 門前 剛にご出席いただきました。
皆様方から、和歌山大学、紀学同窓会、同窓会泉南支部の近況をお聞かせいただき、感無量でございました。改めまして厚く御礼申し上げます。
今回は出席者三十二名で、会場は大いに盛り上がりました。
出席者、お一人おひとりのウイットに富んだ話、そして、年齢の隔たりを感じさせない、本当に楽しそうに会話をされている姿は、本会が誠に有意義であり、その大切さを改めて感じることが出来ました。
この総会を通じて、堺紀学会を今後も永く存続させていかなければならないという思いを強くしました。
今回の総会も、事務局長さんを中心に、二回の役員会を行い、そこで企画・運営について話し合い、総会を成功裏に終えることができたと思っています。
本年は和歌山大学創立一五〇周年となります。十月二十五日(土)には、記念式典が行われます。
創立一五〇周年の紀学同窓会記念式典で、是非皆様方とお会いしたいと思います。
末筆ながら、皆様のご健康を心からお祈り申し上げます。
堺紀学会 会長 島﨑幸司