■紀学同窓会への連絡:
・当サイトへのご意見・ご要望
・記事、リンク等の掲載依頼
・同窓会員の住所変更等の連絡
など
お問い合わせは以下のアドレスまでお願いします。
info@kigaku.sakura.ne.jp


NEWS & Topics

2012.07.05.木
 お知らせ

 以前に和田清敬さん(26期・昭和53年卒)から支援・協力の依頼があり、理事会等でご紹介していましたが、改めてHPでもご紹介しますのでよろしくお願いします。
 和田さんは教員生活を経て、3年前にNPO法人岸和田国際交流促進協会を設立し理事長を務めています。活動は以下の通りです。
1  外国語講座 現在は英語・ハングルの講座を開講、中国語・仏語・独語等順次開講の  予定。
2  通訳の派遣と翻訳 
3  ホームヘルプサービス事業 訪問介護の支援(岸和田市在住)掃除・家事買い物等。
4  婚活支援事業  パーテイーの開催
5  出張映画館サービス事業  老人ホーム・病院等で上映。
6  国際貢献事業 フィリピンの子どもたちへの支援(クリスマスプレゼント等)
問い合わせ先
 NPO法人岸和田国際交流促進協会〒596-0808大阪府岸和田市三田町556
 Tel/Fax072-445-0533 携帯090−2114−4790
 
  
  

2012.06.18.月
 今年も咲きました!

 真砂キャンパスのハゴロモノキが今年も花を着けました。
 例年に比べ、花の数が少ないようです。ここ数年は地上2mぐらいまで垂れ下がった枝にも花を着けていましたが、今年は高い梢に十数個のオレンジ色の認められるだけなので、樹勢に衰えがあるのか気がかりです。
 ハゴロモノキについてはこのページの過年度んのホルダーをご覧ください。 
  
  

2012.06.14.木
 評議員会開催されました。

 平成24年度の紀学同窓会評議員会が6月8日に教育学部で開催されました。
 平成23年度会務・会計報告・監査報告があり、承認されました。役員改正では理事等に交代がありました。(役員のページ参照)
 平成24年度事業計画案として
 1 組織の強化 
 2 事業の推進(会報の編集・紀学文庫の整備と充実・根上がり松の保護と育成・会員名  簿の整理・学生の模擬面接の実施)が提案され、予算案ともども承認されました。
  評議員からは支部活動の充実、他学部同窓会との地域的合同事業の実施等への課    題 について意見が出されまかした。
  
  

2012.05.14.月
 理事会開催される。

5月11日に紀学同窓会の平成24年度第1回理事会が教育学部で開催されました。平成23年度会務・決算・監査報告が承認されました。続いて平成24年度の新役員・事業計画・予算案が協議されましたが、6月8日の評議員会で正式決定のはこびとなります。
事業計画の一つに根上り松の保存事業への支援があります。会報でもお知らせしていますが、樹勢の衰えが目立つため4年計画で整備を進めており、今年は2年目になります。
根上り松は和歌山県の指定天然記念物ですので30%の補助金が出ます(3年間)、当会もほぼ30%拠出を予算案に計上しています。 写真 最近の根上り松
  
  

2012.05.12.土
 木の香りいっぱい

 平成24年5月11日、紀学同窓会の理事会に出席しました。
 毎年、この時期の栄谷キャンパスは新緑が美しく、葉がゆっさゆっさと
していて、風も緑色のような気になります。

 5階の教育学部棟から見ると変わった建物が目につきました。
写真左の棟の下に見える茶色の低い建物です。

 近くに寄ってみると2008年4月に設置され、昨年建物が完成したという
観光学部棟でした。
森のキャンパスにぴったりのログハウスのようで、思わず扉を開けて入って
しまいました。
 
 入ったとたん、木の香りがいっぱいして深呼吸したくなるほどでした。
丸テーブルを囲んで話し合いをしている学生さんがいました。
ガラス張りの階段教室では午後の授業の最中でした。

 観光学部地域再生学科の4年生が「ヤンマー学生懸賞論文」優秀賞受賞
という記事をホームページから見ましたが、このすばらしい環境から生み出
されたんだなあと、感激の1日でした。

                               17期  榎本 紀子
 
  
  

< [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] >  :: admin   ::

☆イラストや画像、記事の無断使用・複製・改変を禁じます☆
Copyright (C) 2009 紀学同窓会  All Rights Reserved.